「疲れた…一人になりたい!」フルタイムママの子育て・仕事両立のコツとは?

子育てをしながら仕事を持つママ。

毎日時間に追われながらの生活に

「疲れた」「一人になりたい」

と叫びたくなることはありませんか?

一人では抱えきれない悩みを

誰にも相談できずに頑張っている

ママは多いかもしれません。

この記事では

  • 【仕事と家庭の両立】働くママの実態とは?
  • 【ワーキングマザー】ハードな一日のスケジュールとは?
  • ワーキングマザーの悩みとは?
  • 仕事と家庭の両立のコツとは?

を調査してまとめてみました。

【仕事と家庭の両立】働くママの実態とは?

 

ある調査によると

子育てをしながら働くママの割合が

2018年にはじめて7割りを超えたそうです。

10年前にも、既に働くママが約6割いたとの事実が。

そのことにも驚きましたが、働くママは年々増加傾向にあるのは

間違いありません。

また、家事・育児と仕事を両立させている母親のことを

ワーキングマザーと呼ぶそうです。

【ワーキングマザー】ハードな一日のスケジュールとは?

ワーキングマザーの声

自由になりたいです。最近疲れています。

私は35歳でフルタイムで働く妻です。夫(38歳)と小3の娘の3人家族です。

何が不満なのか自分でもうまく説明できないのですが

心身ともに疲れていて、気が付くと涙があふれてしまいます。

もう仕事も家事も母も全部やめて一人になりたいです。

 

子どもはかわいいですが

「早くして」と一日何十回言っているか・・・

イライラが止まりません。

主人は仕事が忙しく、平日早く帰宅することは望めません。

「仕事だからしょうがない」と。

私も仕事あるのですが…

ワーキングマザーの平日のスケジュール

5:00 起床後、朝食の準備、お弁当の準備

7:30   朝食(子供の持ち物チェック、着替え等)

8:00  子供を保育園に送ったのち、出勤

18:00  退社後、夕食の買い物、子供3人のお迎え、帰宅して夕食の仕上げ

18:45 夕食

19:30  子どもとお風呂

(宿題チェック、学校のプリントチェック、習い事の復習、洗い物、洗濯・・・)

20:00~21:00  子どもを寝かしつける

23:00  就寝

これがワーキングママの一日のスケジュールです。

自分の時間が2時間しかありません。

この貴重な2時間も、ゆっくり一人時間を楽しんでいる

わけではないですよね。

ワーキングマザーの悩みとは?

 

夫婦ともに働くことが普通になった今

仕事と家庭の両立は想像以上に大変で

悩みや心身の不調は尽きないものです。

子供の急病時に休みが取りずらい

子どもが保育園に入園する頃、ようやく職場への復帰。

ところが、小さい子ほど急に熱を出したり

体調を崩したりするものです。

兄妹がいたら、順番に病気になる心配もありますよね。

子どもの急病で頻繁に休むようになると

休みづらい」と感じたり

上司や同僚に対し、後ろめたい気持ちを持つママもいるようです。

子どものお迎え時間

仕事が忙しくて残業になった日は

幼稚園や保育園のお迎えが遅くなることがあります。

そんな時に、子どもや預かってもらっている方に

罪悪感を感じるママがいます。

子どもに「遅かったね」なんて言われたら

辛い気持ちになりますよね。

自分の時間が少ない

仕事から帰って来てもやることがたくさんあります。

  • 料理
  • 洗濯
  • 掃除
  • 子どもの宿題のチェック
  • 次の日の持ち物チェック

子どもの事と家の事をこなすので精一杯

自分の時間がありません

という声をよく聞きます。

お風呂もさっと済ませる方も多いのではないでしょうか。

仕事が息抜きと言う方もいますが

それだけ、家庭で過ごす時間に余裕がなく

気持ちが休まることがないのでしょう。

帰宅後の家族の料理

仕事から帰って来て、息つく暇もなく

家族の夕食作りをしなければいけません。

  • 子どもの栄養を考えた献立
  • 見た目もきれいに仕上げたい

となると、ある程度の時間はかけたいですよね。

それが手抜きになってしまうと

できない自分を責めてしまいます。

旦那さんとの会話が少ない

旦那さんの帰宅は夜の10時過ぎ。

朝は、自分の身支度と子どもの保育園や

幼稚園の準備で、最も忙しい時間帯・・・。

そうなると、旦那さんと会話する時間は

お互いの休日しかありません。

家事を旦那さんと分担したいと思っても

そもそも話し合いの時間が持てない現状が・・・。

そうなると「わたしだけが大変」と追い詰められて

ストレスになってしまいます。

仕事と家庭の両立のコツとは?

現状を把握する

仕事と家庭の両立に大変さを感じたら

当たり前の習慣を一度見直してみませんか?

一度、しっかりと現状把握することで

  • 優先順位が見えて来たり
  • 効率の良いやり方が見つかったり
  • いらないものを省いたり

できるようになります。

一日のスケジュールを書き出して

現状把握をしてみましょう。

家族の協力

一人で出来ることには限界があります。

とは言っても、協力してもらうのが難しいと

思っている人もいますよね?

しかし、協力してもらうにはコツがあったのです!

それは、お願いしたいことをできるだけ具体的に伝えること。

例えば・・・

明日の朝ごはんを7時までに準備して

メニューは目玉焼きとサラダとトースト

というように、時間や内容を細かく伝えることで

協力してもらえた例がありました。

人は、自ら考えて動くのが得意な方もいれば

具体的な指示がないと動けない人もいます。

ですので、一つの成功例として試してみてください。

働くためのママ代行サービスを利用する

家事代行サービスをご存じでしょうか。

それは、プロのスタッフが自宅に訪問して

  • 掃除
  • 洗濯
  • 料理
  •  ゴミ出し
  • アイロンがけ
  • 買い物や郵便受け取りなどの日常の雑務

などの家事を代わりに行ってくれるサービスです。

現在、国内で15社くらいあるようです。

今は、作った料理を冷凍庫保存しておく

作り置きレシピが流行っているので

プロに1週間分まとめて作ってもらうのは

どうでしょうか。


ネットスーパーの利用

インターネットで注文をして

宅配してくれるサービスを利用するのもとても便利です。

イオンのネットスーパー

仕事帰りの買い物が減ったら時間に余裕ができますよね。

お近くにあるスーパーをぜひ検索してみてください。

まとめ

 

  • 【仕事と家庭の両立】働くママの実態とは?
  • 2018年にはじめて7割りを超え
  • 仕事と家庭の両立をしている人をワーキングママと呼ぶ
  • 【ワーキングマザー】ハードな一日のスケジュールとは?
  • 平日は1日2時間ほどしか自分の時間がない状況。
ワーキングマザーの悩みとは?
  • 子供の急病時に休みが取りずらい
  • 子どものお迎え時間
  • 自分の時間が少ない
  • 帰宅後の家族の料理
  • 旦那さんとの会話が少ない
仕事と家庭の両立のコツとは?
  • 現状を把握する
  • 家族の協力
  • 働くためのママ代行サービスを利用する
  • ネットスーパーの利用

この記事を参考に

家族の協力や代行サービスなどの便利なサービスをうまく活用して

仕事と家庭の両立のコツをつかんでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です