ママになると、子どもへの贈り物をもらう機会は増えますが、一方で、ママへのプレゼントはなかなかもらえなくなるものです。
さらにママ達は家計の事を考えて、自分の欲しいものは我慢、子どものものを優先することが多くなります。
そんなママ達にとって、プレゼントをもらえるのはもちろん、その気持ちが嬉しいものです。
しかし贈るほうは何を選んだらいいか、育児中のママは何を喜ぶのか、悩んでしまいますよね。
また、贈る相手によって、予算やプレゼントの内容も違ってきます。
今回の記事では、
- ママへのプレゼントの予算の相場
- 贈る相手別、プレゼント選びのポイント
- 子育て中のママが喜ぶプレゼント
についてご紹介します。
目次
プレゼントする相手別、予算の相場とポイント
プレゼントを選ぶ際、その内容はもちろん予算についても大事になってきますよね。
あなたがプレゼントを贈りたいと思っている相手は、奥さん?友人?それともお母さんでしょうか。
それぞれ予算の相場はいくらくらいなのか、さらにプレゼントを選ぶ際のポイントもあるようです。
妻へのプレゼント
妻へプレゼントを贈る場合は、いくらぐらいが相場なのでしょうか。
- 3,000円未満:25%
- 3,000~5,000円未満:18%
- 5,000~10,000円未満:29%
- 10,000~20,000円未満:13%
- 20,000~30,000円未満:6%
- 30,000~50,000円未満:4%
- 50,000円以上:5%
一番プレゼントを贈ることが多い、誕生日を想定したアンケートでは以上の通りでした。
5,000~10,000円未満という方が一番多く、7割以上が10,000円未満という回答でした。
中には予算50,000円以上というパパも。
ただし予算数万円の場合は、家族旅行や2人でのデート代など、物よりも思い出をプレゼントしているパパが多いようです。
お小遣いでやりくりしている場合は無理のない範囲で、5,000~10,000円くらいのものを選べば、間違いなさそうですね。
妻へのプレゼント選びに迷ったら、ずばり本人に聞いてみるのが一番です。
色々と欲しいものはあっても、自分で買うのは躊躇することが多いママ達。
予算を伝えて、本人に選んでもらうのもいいですね。
友人へのプレゼント
女子会での誕生日祝いや、ママ友の出産祝いなど、友人へのプレゼントにはいくらぐらいのものを贈ればいいのでしょうか。
- 3,000円未満:28%
- 3,000~5,000円未満:45%
- 5,000~10,000円未満:22%
- 10,000円以上:5%
友人同士となると、プレゼントを贈るシチュエーションも様々ですが、3,000~5,000円未満が一般的なようです。
女性同士だと、センスが問われる所なので悩んでしまいますが
- ちょっとしたプチギフトなら1,500円前後
- 出産祝いには数人で出し合い10,000円程度
- 以前もらったものと同程度のもの
など、TPOに合わせておくと安心ですね。
育児中のママへ贈るなら、高価なものは選ばないほうが無難です。
関係や親しさにもよりますが、だいたいのママは気を遣ってしまいます。
お返しなどあまり気にしなくていいもの、形に残らない食べ物などがオススメです。
母親へのプレゼント
お母さんへのプレゼントと言えば、母の日が思い浮かびますね。
小さい頃、折り紙で作ったカーネーションを贈って喜ばれた、なんて経験もあるのでは。
我が子からのプレゼントならなんでも喜んでくれそうですが、もし買うとしたら予算はどのくらいが一般的なのでしょう?
- 3,000円未満:20%
- 3,000~5,000円未満:39%
- 5,000~10,000円未満:22%
- 10,000円以上:19%
贈る側が学生か社会人か、またお母さんの年代によって予算は様々なようです。
母の日、誕生日、クリスマス、とプレゼントを贈る機会は年に数回ありますが、
「お小遣いやお給料は、自分のために遣ってほしい」
というのが親心。
お母さんが心配してしまうような、高額なものは避けたほうがよさそうです。
親がなによりも嬉しいのは、子どもの成長や自立した姿です。
我が子が頑張って買ってくれたプレゼントなら、もちろん喜んでくれると思いますが
物よりも、感謝の気持ちが伝わるような、親孝行をしてあげたいですね。
育児中のママが欲しいもの第一位は「自分の時間」
子どもが生まれると、ママの生活はガラッと変わります。
24時間365日子育てや家事に追われ、自分のことはついつい後回しになりがち。
「少しでいいから一人になりたい」
「休みが欲しい」
というのが本音のようです。
「物じゃなくていいの?」
と思うかもしれませんが、パパ達が1日育児と家事を引き受けるだけで、すぐにでもプレゼントすることができます。
1日と言わず数時間でもママの代わりにやってみると、その大変さに改めて気付けるかもしれません。
記念日に限らず贈ることができて、ママも一番喜んでくれる
「自分の時間」
とても素敵な贈り物ですね♪
子育てママが喜ぶプレゼントは?
「自分の時間」は、パパからはすぐにでも贈ることができますが、友人や離れて暮らすお母さんだとそうもいきませんよね。
また、パパの事情も様々、仕事が忙しいなどでなかなか分担できない家庭もあると思います。
そういった場合は、ママの休息時間を増やしてくれたり、グレードアップしてくれるプレゼントはいかがでしょうか。
癒しグッズ
ギフトの定番、癒しグッズはママのみならず女性に喜ばれますよね。
1,000円以下のプチギフトから10,000円程度のギフトセットなど、予算に合わせて選べるのも嬉しいです。
ママに贈るなら、子どもの肌に触れても安心なものを選ぶと、なお喜ばれます。
- 入浴剤セット
- アロマのボディクリーム、ハンドクリーム
- マッサージ用品
美容グッズ
独身時代は美容に気を使っていたママ達も、子ども優先で自分のことは二の次にしてしまいがち。
ちょっと値の張るブランドのコスメやケア用品は、なかなか買えなくなるのでもらって嬉しいプレゼントです。
- 人気ブランドのスキンケアセット
インスタント ハイドレイション ハイドレイティング スキンケア トリオ
- 高級フェイスマスク
- ヘアケア商品
お取り寄せグルメ
1か月の食費を予算内に収めようと、ママ達は頑張っています。
毎日のご飯作りはもちろん、献立決めなどに頭を悩ませているママは多いと思います。
また、美味しいものを食べてストレス発散をする!
という女性はけっこういますよね。
そんなママに、おかずの1品になるものや、自分では買わないような贅沢なデザート、などを贈ってみてはいかがでしょうか。
- 有名店のスイーツ、パン
- 簡単調理のお惣菜セット
- お酒
- 旬のフルーツ
便利家電
自分の時間を少しでも増やすために、日々奮闘しているママ達へ、時短を助けてくれる便利な家電を贈るのはどうでしょうか。
家電の買い替えって「今使ってるのが壊れるまでは・・・」と、タイミングが難しいもの。
プレゼントしたら、きっと喜んでくれますよ♪
- ハイパワードライヤー
- 乾湿両用ハンドクリーナー
- ノンフライヤー
体験型ギフト
最近は、体験型ギフトというのが話題になっています。
物ではなくチケットを贈るなどして、体験してもらうというもの。
自分ではなかなか申し込みずらい、というママへ贈るのにオススメです。
- 家事代行サービス
- 日帰り温泉
育児を頑張るママが喜ぶプレゼントは?選ぶポイントも紹介 まとめ
毎日育児を頑張っているママに、喜ばれるプレゼントについてご紹介しました。
- 妻へのプレゼントの相場は10,000円前後、悩んだら本人に聞いてみるのがオススメ
- 子どものいる友人へのプレゼントは5,000円程度までで、TPOに合わせる
- お母さんへのプレゼントは、無理のない予算のものを選ぶ
- 育児中のママが一番欲しいものは「自分の時間」
- パパが家事や育児を数時間でも引き受けてみると、自分の時間が出来てママは喜ぶ
- 時間を贈るのが難しい場合は、ママ達が少しの時間でリフレッシュできるものを贈る
相手を思っているからこそ、プレゼント選びって悩んでしまいますよね。
でも贈り物は誰にとっても、特別で嬉しいものです。
きっと育児疲れが吹き飛んじゃうほど喜んでくれるので、素敵なプレゼントを見つけてくださいね。
コメントを残す